宝塚市で司法書士をお探しの方へ
Takarazuka
阪急西宮北口駅から徒歩2分。
宝塚市からもアクセスしやすい立地です。
中本司法書士事務所は、阪急西宮北口駅から徒歩2分のところにあります。特に阪急沿線の方はお越しになりやすい立地で、宝塚市からお越しになる方も多くおられます。
余談ですが、私が最初に勤務した司法書士事務所は宝塚の事務所でした。個人的にも宝塚はなじみがある土地です。

1.宝塚市の不動産でも、追加費用はかかりません。
当事務所では、登記のオンライン申請に対応しています。そのため、全国どちらの不動産についての登記でも、追加費用はかかりません。
2.一度お越しいただいた後は、郵送でのやり取りも可能です。
本人確認やスムーズな説明のため、一度は事務所にお越しいただく必要があります。しかしその後は郵送やメール等のやり取りが可能です。
代表的なご依頼の面談回数は、以下のとおりです。
宝塚市にお住まいの方でも、それほど負担にならない回数かと思います。
- 相続登記:1~2回
- 抵当権抹消登記:1回
- 不動産購入の登記:1回
- 不動産贈与の登記:1~2回
3.宝塚市にお住まいの方からのお客様の声
何を聞いても丁寧に且つスピーディに教えてくださいました。
- 依頼する決め手は
- 事前にお電話で色々と質問させていただいたのですが、とても分かりやすい説明と回答を受け、すぐに依頼することを決めました。
- 費用について
- 適正だと思います。
- 依頼されたご感想
- 当初、限られた短い時間の中、イレギュラーなスタートでの依頼となり、申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが…何を聞いても丁寧に且つスピーディに教えてくださいました。色々と行き詰っては一緒になって考え、より良い方法となるようにと導いてくださいました。最後まで親切に迅速な対応をしていただいて心から感謝です。本当にありがとうございました。(お世話になりました)
見積もりもわかりやすかったです。
- 依頼する決め手は
- 初めての相続に際し知識もなく、住まいも離れていたためネット検索していたところ、ホームページが大変分かりやすく好印象だったため、ご連絡し、依頼を決めました。
- 費用について
- 適正であったと思います。見積もりもわかりやすかったです。
- 依頼されたご感想
- ご説明も丁寧で事務処理も迅速でした。 住まい(東京)とのやりとりもスムーズに行ってくださいました。ありがとうございました。
メールでの質問にていねいにお返事頂き、決めた次第です。
- 依頼する決め手は
- ネットで御事務所を見つけました。
こういうことはよくわからないので相談しやすそうな先生の写真と、メールでの質問にていねいにお返事頂き、決めた次第です。
- 費用について
- 説明通りで適正なのだと思います。
- 依頼されたご感想
- 数カ所の事務所が近所にあることもわかりましたが、先生の所に依頼して良かったと思います。
4.宝塚駅からのアクセス
阪急宝塚駅から中本司法書士事務所までの所用時間は、電車で15~20分程度です。
特に仁川、小林、逆瀬川、宝塚南口の各駅からは好アクセスです。
5.宝塚市の登記の申請先
不動産登記:神戸地方法務局伊丹支局
宝塚市内の不動産に関する登記は、伊丹の法務局に申請します。
昔は宝塚出張所がありましたが、平成20年に伊丹支局に統合されました。
商業登記:神戸地方法務局(本局)
本店所在地が宝塚市内の商業登記(会社の登記)は、神戸の法務局(本局)に申請します。