固定資産税納税通知書について

Document

固定資産税納税通知書について

不動産登記の見積もりをご希望の方は、固定資産税納税通知書をお持ちください。
登録免許税の計算に必要です。
また、登記を申請するときに、コピーを提出します。
(紛失していれば、名寄帳・物件明細・評価証明書等で代用します。)

1.固定資産税納税通知書の見本

市町村によって様式が異なります。毎年4月、5月頃に郵送で届きます。
必要なのは領収書ではなく、本体の部分です。

西宮市

表紙

宝塚市

表紙固定資産税納税通知書 宝塚市 1ページ目

評価額の書かれたページ固定資産税納税通知書 宝塚市

2.地番、家屋番号の確認方法

登記の見積もりには、不動産の登記情報を確認する必要があります。
そのために、地番・家屋番号が必要です。
(地番や家屋番号と「住所」は異なる場合が多いです。)

土地の地番

以下が土地の地番が記載されているページです。
西宮市の固定資産税納税通知書は右下に小さくページ数が書いてあります。
土地は5ページ目です。下の画像の赤い部分が地番です。

建物の家屋番号

以下が建物の家屋番号が記載されているページです。
建物は9ページ目です。
画像の赤い部分が家屋番号です。

権利証での確認方法

権利証にも地番・家屋番号の記載があります。
固定資産税納税通知書には私道など、固定資産税が非課税の土地が載っていないことがあります。
そのため、当事務所では納税通知書と権利証の両方を確認します。

名寄帳での確認方法

納税通知書も権利証も紛失しているときは、役所で名寄帳を取得します。
名寄帳にはその市町村内で所有している不動産の一覧が載っています。
そこに地番と家屋番号の記載があります。

ただし、市町村内の不動産しか分かりませんので、どこにあるか全く分からない不動産を探すことはできません。
しかし、私道などの非課税物件を把握するには有力な方法です。

3.固定資産税評価額の確認方法

固定資産税納税通知書からは、不動産の評価額を知ることもできます。
これは、登録免許税の計算に使います。
税率は登記の原因によって異なります。
例えば、相続登記の登録免許税は評価額の4/1000です。
評価額が1000万であれば4万円、2000万であれば8万円となります。

土地の評価額

以下が土地の地番が記載されているページです。
西宮市の固定資産税納税通知書は右下に小さくページ数が書いてあります。
土地は5ページ目です。下の画像の青い部分が評価額です。

建物の評価額

以下が建物の家屋番号が記載されているページです。
建物は9ページ目です。
画像の青い部分が評価額です。

納税通知書がないときは評価証明書を取得します。

納税通知書がなければ、不動産所在地の役所で評価証明書を取得します。
評価証明書の取得には、地番や家屋番号が必要です。(権利証等から把握します。)

評価額と路線価、時価は異なります。

固定資産税評価額は一般的に、時価の約7割といわれています。
路線価は時価の約8割といわれます。(贈与税や相続税の算定基準となるのは路線価です。)
以上は地域や不動産によって、誤差がありますのであくまで目安です。

4.登記申請の添付書類となります。

登記申請には、不動産の評価が分かる書類を添付します。
固定資産税納税通知書のコピーで足りる法務局が多いです。
少なくとも西宮市、宝塚市、伊丹市、芦屋市、尼崎市の不動産については上記の扱いが可能です。